-
離婚・
男⼥問題
における相談事例 -
労働問題
における相談事例 -
誹謗中傷
における相談事例 -
詐欺・
債権回収
における相談事例 -
その他
における相談事例
こんなお悩み
ありませんか?
-
離婚しようか悩んでいるけど、弁護⼠に相談した⽅がいいことあるの?
-
離婚で決めた養育費を⽀払ってくれない
-
不倫相⼿と別れたいけど、家族や職場にばらすと脅され別れられない
-
彼⽒がまさかの既婚者だったけど、慰謝料請求できる?
こんなお悩み
ありませんか?
-
納得できない理由でいきなり解雇されてしまった
-
残業しているのに残業代を支払ってもらえない
-
社内でセクハラ・パワハラにあっている
-
退職したくても辞めさせてくれない
こんなお悩み
ありませんか?
-
個人情報をさらされたので一刻も早く削除したい
-
掲示板でしつこく誹謗中傷してくるので相手方を特定したい
-
通信会社から意見照会書が届いたけど、どう対応したらいいかわからない
-
自身の写った写真・動画が無断でネット上に公開されている、使用されている
こんなお悩み
ありませんか?
-
知人にお金を貸したが返ってこない
-
確実に稼げる・元本保証と言われて投資したのに、約束した金額が支払われない
-
結婚詐欺にあってしまい、お金を取り戻したい
-
クーリングオフを受け入れてくれない
こんなお悩み
ありませんか?
-
警察から家族を逮捕したと連絡きたけど、どう対応したらいい?
-
交通事故に遭ったけど、弁護士に相談したほうがいい?
-
いきなり大家から立ち退きを要求された
-
遺産相続で揉めており、間に入ってほしい


弁護⼠って
こんなイメージ…
-
ネットで出てきた法律事務所にいきなり電話するのも気が引ける…
-
メールやフォームで問い合わせても、ちゃんと返信してくれるのか不安…
-
役所などで行われている無料相談は、日時が決まっていて予定があわない…
-
急いでいるのに相談できるのは1週間後…
なので
LINE相談はじめました。
すぐに相談することが
解決への近道!
弁護⼠への相談に
「ためらい」を感じる⽅の半数以上が、
弁護⼠に近寄りがたいイメージを
持っています。
⼀⽅で、弁護⼠からすると、
もっと早めに相談してもらえれば…
と思う事例が正直いくつもあります。
そこで、少しでも
弁護⼠への
相談に対するハードルを下げるべく、
このたび当事務所は正式にLINEからも
相談を⾏えるようにしました。




LINE相談の流れ
FLOW
-
STEP1
当事務所を
友だち追加まずはお気軽に追加してみてください。
-
STEP2
アンケートに
ご回答弁護⼠法上ご相談を受ける前に必要な確認事項ですので、ご協⼒お願いいたします。
-
STEP3
当事務所から返信
面談の日程や事前にご提出いただきたい資料についてご連絡いたします。
-
STEP4
弁護⼠との⾯談
ご来所・お電話・オンラインのいずれかをお選びいただきます。

お客様のこと、
教えてください。
ご相談は「証拠が揃っているかわからないけど…」「弁護士っていくらくらいするのかな?」「こんな相談でもいいかな…?」「まだ大きなトラブルにはなっていないけど…」といった段階の内容も受け付けています。ご相談いただくことがお悩みやお困りごとの解決につながる第一歩です。
それが法律で対処すべき問題なのか、また、弁護士に依頼した方が早くに解決できるトラブルなのかなど、ご相談いただくことではじめてアドバイスやお力添えが可能となります。
弁護士に依頼する内容でなかったとしても、お話しいただくことで解決の糸口が見いだせることもあるでしょう。
もちろん弁護士への依頼が必要な内容であれば、早ければ早いほど解決に近づく可能性は高まります。少しでも弁護士に相談したいと思った際には、気兼ねなくLINEでお問い合わせください。

LINE相談ご利⽤者の声
VOICE
-
離婚・男⼥問題
普段、仕事でもプライベートでも電話やメールをほとんど利用しないので、弁護士に相談したかったけど悩んでいたのですが、LINEで相談できたので助かりました。
20代男性
-
離婚・男⼥問題
トラブルの内容がわかるものや証拠がLINE内にあったので、そのままテキストに変換してすぐに送ることができ、手間がかからず面談できたのがよかったです。
30代女性
-
離婚・男⼥問題
自分では弁護士に相談するほどのことではないと思っていたことも、LINEだったので気軽に相談できてよかったです。
40代男性
-
労働問題
区役所の無料相談では、どんな先生が対応してくれるかわからないのが不安でためらっていました。こちらではLINEで事前に質問できたので、安心して面談に伺うことができました。
50代女性
-
労働問題
LINEだったので、レスポンスも早く、事前に内容と資料の提出も簡単にでき、面談当日は無駄なくスムーズに相談ができました。
40代女性
-
労働問題
仕事が忙しく、弁護士に相談したくてもなかなか時間が見つけられなかったので、通勤途中や休憩時間にやりとりできたのは、とても便利に感じました。
30代男性
より
弁護⼠に。
このたびLINE(ライン)での相談受付を
始めようと思ったきっかけは、
新型コロナウイルスの影響による
⽣活・社会の⼤きな変化でした。
今まで当たり前だったものが
当たり前でなくなるなど、
これまでの⽣活や環境から⼀変した部分が
多くあるかと思います。
そのなかで、
当事務所も時代や状況にあわせて
変⾰していかなければならないという
想いを強く抱きました。
そこで突きつめた結果、
弁護⼠を必要とされている⽅々にとって、
より⾝近な存在となるサービスが
今こそ必要だという答えにたどりつきました。
以上が、今回のLINE相談を
実施することになった背景となります。
解決事例
CASE
よくある質問
FAQ
-
Q
証拠らしい証拠がないのですが相談してもいいですか?
はい、大丈夫です。ご自身では証拠と思っていなかったものが弁護士からみると証拠となりえるものであったり、弁護士の権限で新たに証拠を入手できたりすることもあるからです。
-
Q
匿名での相談はできますか?
申し訳ないですが、ご相談を受けることはできません。弁護士法上、相談者様のお名前などを確認することが要求されているからです。
-
Q
周りに心配をかけたくないので、気づかれずに相談したいです。
弁護士は法律上、守秘義務を負っておりますので、ご相談内容が外部に漏れることは一切ありません。安心してご相談ください。
-
Q
相談するにあたって何か準備をあれば教えてください。
取り立ててご準備いただくものはありませんので、まずはお問い合わせいただければと思います。しいて言えば、ご相談したい内容や弁護士への質問・要望をまとめていただくと助かります。
アクセス情報
ACCESS
-
東京オフィス
事務所名 グラディアトル法律事務所 代表弁護士 若林 翔 住所 〒160-0022
東京都新宿区新宿1丁目11-5 不二越ビル2階交通アクセス 東京メトロ丸ノ内線『新宿御苑前』駅
2番出口より徒歩2分 -
大阪オフィス
事務所名 大阪グラディアトル法律事務所 代表弁護士 森山 珍弘 住所 〒541-0057
大阪市中央区北久宝寺町4-2-12 本町御堂パークビル8階交通アクセス 大阪市営地下鉄御堂筋線『本町』駅
13番出口より徒歩3分