弁護士紹介
MEMBER

剣闘士 14人のグラディアトルたち
THE GRADIATORS

グラディアトル法律事務所(東京・大阪・新潟弁護士会所属)は新宿(東京)・本町(大阪)・新潟市(新潟)に所在する、14名の弁護⼠で構成される法律事務所です。各弁護士がそれぞれの得意分野を活かしながら、様々な案件を取り扱っています。

  • 若林 翔

  • 森山 珍弘

  • 清水 祐太郎

  • 北川 雄士

  • 森谷 美雄

  • 井上 圭章

  • 森脇 慎也

  • 伊藤 翔太

  • 髙田 晃央

  • 湯本 圭一

  • 下田 真希

  • 黒木 佐紀

  • 是永 淳志

  • 中島 真衣

  • 代表弁護士 若林 翔 SHO WAKABAYASHI

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会所属

    弁護士登録番号

    50133

    経歴

    ・早稲田大学付属本庄高等学院
    ・早稲田大学法学部
    ・慶應義塾大学法科大学院
    ・プロ野球選手会公認代理人
    ・調査会社代表取締役兼任
    ・コンサルティング会社取締役兼任

    メディア情報

    ・読売新聞
    ・ビジネスロー・ジャーナル
    ・女性セブン
    ・週プレNEWS
    ・日刊SPA!
    ・ねとらぼ等

    出身地

    埼玉県さいたま市(旧大宮市)

    趣味

    ・釣り
    ・ゴルフ
    ・キックボクシング
    ・漫画
    ・SEO研究

    好きな言葉

    Stay hungry, stay foolish(スティーブ・ジョブズ)

    尊敬している人

    大前研一さん、鷲津政彦さん

    意外な一面

    酒には呑まれるタイプです

    メッセージ

    ご依頼者様、事務所のメンバーなどの関係者が少しでも幸せになれる組織を目指してます♪

  • 代表弁護士 森山 珍弘 MORIYAMA TAKAHIRO

    大阪オフィス

    所属事務所

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会

    弁護士登録番号

    57389

    経歴

    ・大阪府立天王寺高校
    ・大阪市立大学法学部
    ・関西学院大学法科大学院

    メディア情報

    ・『VOICE(毎日放送)』出演
    ・日刊SPA!
    ・オトナンサー
    ・ねとらぼ
    ・J-CASTニュース

    出身地

    大阪府

    趣味

    ・ゴルフ(始めたところ)
    ・スポーツ観戦

    好きな言葉

    ・質実剛健
    ・文武両道

    尊敬している人

    両親

    意外な一面

    プライベートでは妻に頭が上がりません

    メッセージ

    仕事でもプライベートでも人と話すことが好きなので、ぜひ気軽にお問い合わせくださいませ。

  • 代表弁護士 清水 祐太郎 SHIMIZU YUTARO

    新潟オフィス

    所属弁護士会

    新潟県弁護士会

    弁護士登録番号

    57779

    経歴

    ・新潟県立新潟南高等学校
    ・明治大学 法学部

    メディア情報

    ・トラブルSOS(フジテレビ)
    ・グッド!モーニング(テレビ朝日)
    ・中居正広のニュースな会(テレビ朝日)
    ・サンデー・ジャポン(TBS)
    ・DIAMOND online
    ・日刊ゲンダイDIGITAL
    ・マネーポストWEB
    ・サイゾー

    出身地

    新潟県

    趣味

    ・キャンプ
    ・ゲーム
    ・ゴルフ

    好きな言葉

    不撓不屈

    尊敬している人

    両親

    意外な一面

    そばよりうどん派です。

    メッセージ

    ご依頼者様にとって最善の解決策をご提案します。

  • アソシエイト弁護士 北川 雄士 KITAGAWA YUJI

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会

    弁護士登録番号

    57386

    経歴

    ・大阪教育大学附属天王寺高校
    ・京都大学法学部
    ・神戸大学法科大学院

    出身地

    大阪府

    趣味

    ・PCゲーム
    ・アニメ鑑賞
    ・ネット小説閲覧
    ・小説執筆

    好きな言葉

    為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり

    尊敬している人

    上杉鷹山

    意外な一面

    ・ジムに通って1年で約25㎏の減量に成功し、担当トレーナーのインスタで紹介される。
    ・アニメ・ネット小説好きが高じて自分でも小説を執筆し、商業出版される。

    メッセージ

    ご依頼者様のご要望をできる限り叶えられるよう、全力で頑張ります

  • アソシエイト弁護士 森谷 美雄 MITSUO MORIYA

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会

    弁護士登録番号

    57013

    経歴

    ・桐蔭学園高等学校
    ・中央大学法学部法律学科
    ・Long Island University
    ・Pace Law School
    ・慶應義塾大学法科大学院
    ・Tilles Center 勤務
    ・Sustainable Hudson Valley 勤務
    ・Paul Weiss 勤務
    ・TNY Legal(Myanmar) 勤務

    出身地

    東京都

    趣味

    ・海外旅行
    ・バスケットボール

    好きな言葉

    誠実

    尊敬している人

    エイブラハム・リンカーン

    意外な一面

    甘いものに目がない(辛いものにも目がないです)

    メッセージ

    依頼者の満足度を最優先にします

  • アソシエイト弁護士 井上 圭章 INOUE YOSHIAKI

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会

    弁護士登録番号

    57720

    出身地

    長崎県

    趣味

    ・サイクリング
    ・YouTube(海外の面白動画系)

    好きな言葉

    Festina lente(ゆっくり急げ:ラテン語)

    尊敬している人

    伊藤真先生

    意外な一面

    デカ盛りスイーツが好きです。

    メッセージ

    相談して気持ちが楽になりましたと言ってもらえるような面談を心がけています。

  • 東京オフィス 森脇 慎也 MORIWAKI SHINYA

    アソシエイト弁護士

    所属弁護士会

    東京弁護士会

    弁護士登録番号

    58366

    経歴

    ・兵庫県立小野高校
    ・同志社大学法学部
    ・大阪大学法科大学院

    出身地

    兵庫県西脇市

    趣味

    ・バックパック旅行
    ・ゲートボール

    好きな言葉

    Seize the day!

    尊敬している人

    意外な一面

    一人でふらっと海外に行って数ヶ月帰らないことがあります(働き始めてからはありません!)。

    メッセージ

    できるだけわかりやすくお答えすることを心がけています。わからないことは何度でも聞いていただいて構いません!

  • アソシエイト弁護士 伊藤 翔太 ITO SHOTA

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会

    弁護士登録番号

    58993

    経歴

    ・國學院高等学校
    ・國學院大学法学部法律学科
    ・学習院大学専門職大学院法務研究科

    出身地

    東京都

    趣味

    ・読書
    ・散歩

    好きな言葉

    明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは

    意外な一面

    電車で酔います

    メッセージ

    お気軽にご相談ください。

  • アソシエイト弁護士 髙田 晃央 TAKATA AKIHIS

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会

    弁護士登録番号

    60427

    経歴

    ・近畿大学法学部法律学科
    ・大阪大学大学院高等司法研究科

    出身地

    岡山県

    趣味

    ゲーム

    意外な一面

    猫を飼ってます

    メッセージ

    よろしくお願いいたします

  • アソシエイト弁護士 湯本 圭一 KEIICHI YUMOTO

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会所属

    弁護士登録番号

    62075

    経歴

    愛知県立旭丘高等学校
    中央大学法学部法律学科
    中央大学法科大学院

    出身地

    愛知県

    趣味

    ・筋トレ
    ・ゴルフ
    ・散歩
    ・掃除

    好きな言葉

    失敗することを恐れるより、何もしないことを恐れろ

    尊敬している人

    両親

    意外な一面

    虫が苦手です。

    メッセージ

    依頼者様から「湯本に頼んで良かった」と思って頂けるよう、全力で努めてまいります。

  • アソシエイト弁護士 下田 真希 MAKI SHIMODA

    東京オフィス

    所属弁護士会

    東京弁護士会所属

    弁護士登録番号

    62060

    経歴

    石川県立金沢桜丘高等学校
    京都女子大学法学部法学科
    同志社大学法科大学院

    出身地

    石川県

    趣味

    ・食べ歩き
    ・ハンドメイド
    ・音楽鑑賞

    好きな言葉

    一期一会

    尊敬している人

    両親

    意外な一面

    最近K-popにはまって、韓国語を勉強中です。

    メッセージ

    ご依頼者様に寄り添った対応ができるよう頑張ります。お気軽にご相談ください。

  • アソシエイト弁護士 黒木 佐紀 KUROKI SAKI

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会

    経歴

    宮崎日本大学高等学校
    立命館大学法学部司法特修
    同志社大学法科大学院

  • アソシエイト弁護士 是永 淳志 KORENAGA ATSUSHI

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会所属

    経歴

    大阪府立千里高等学校
    同志社大学法律学部法律学科
    大阪大学法科大学院

  • アソシエイト弁護士 中島 真衣 NAKAJIMA MAI

    大阪オフィス

    所属弁護士会

    大阪弁護士会所属

    経歴

    大阪府立鳳高等学校
    立命館大学法学部
    大阪市立法科大学院

判例集
CASE

  • 立退料2400万円増額事例〜新宿歌舞伎町のデリヘル(風俗)事務所〜

    新宿歌舞伎町のデリヘル・風俗店の事務所の賃貸借の立退料増額交渉において、初期提案700万円から2400万円増額し、3100万円の立退料を獲得した事例。
  • 立ち退き

    青山のまつげエクステンション専門店舗で立退料3000万円(家賃2年6月分以上)が認められた判例

    青山の店舗で立退料3000万円(家賃2年6月分以上)が認められた判例。建物の老朽化や耐震性の問題、原告使用の必要性もあるものの、被告の顧客の97%がリピーターであることや多額の内装工事費をかけていたことなどから高額の立退料が認められた。
  • 立ち退き

    事業用物件について立ち退きを拒否できた判例

    【東京地判令和4年3月30日】 害虫駆除業を営む会社である被告が、その事務所等として使用していた本件建物について、貸主である原告から老朽化や耐震性の問題を理由に立ち退きを求められた事案。 被告の仕事柄、早朝等に騒音が出るところ、本件物件では近隣に夜間も稼働する工場があるなど騒音を気にしなくて良い環境にあった。 原告は立退料として200万ないしは裁判所が認めた金額を支払う用意があるとも主張していた。 裁判所は、老朽化や耐震性について、建替えが必要なものではなく、他方で、被告が利用できる代替地が近くにあるとはいえず、正当理由はないとして、立ち退きを拒否する判断をした。
  • 立ち退き

    目黒の洋食店で立退料820万円(家賃7年分以上)が認められた

    【東京地判令和4年4月28日】 目黒のビルで洋食店を営む被告が物件の貸主である原告から立ち退きを求められた事案。 本件物件は、昭和39年に建築された木造建物で老朽化しており、耐震性に問題があった。 被告は、本件物件で20年以上にわたり洋食店を営んでおり、被告家族の生活にとっての必要性はある事案。 裁判所は、立退料として、代替物件への移転に必要な補償(820万円の支払い)をすることにより、立ち退きを認めた。
  • 立ち退き

    老朽化・耐震不備の青山の店舗物件で6億円超の立退料が認められた判例

    【東京地判平成29年2月17日】 東京都青山の物件において、オーガニック自然食品の専門店を経営している被告が、立ち退きを請求された事案で、立退料6億2723万8000円の支払いと引き換えに物件を開け渡せとの判決がなされた事案。 立退料の算定については、以下の移転にかかる費用・損失の合計額によって算定するとした。 ・差額家賃(3年分) ・移転費用 ・内装工事費 ・営業補償費 ・移転事務費